日本社会
2005年2月13日テレビで冤罪で捕まった人のことをやっていた。
それは誤って捕まえたのではなく、明らかに無実と分かっていながら捕まえていたらしい。
取り調べはまさに拷問。
そして無理矢理言わせた自白を証拠としてる。
これがおおよそ40年前の日本の警察のしていたこと。
こんな話を聞いたら「日本てダメやな」と思ってしまってもしょうがない。
たまにテレビで国会の中継をやっているのを観る。
あんなものが日本を動かしているのかと思うと情けなくなる。
まるで僕たちがやる議会と変わらない。
このことを逆手に取れば、うちの学校で行われている議会はおかしい。
一度質問しようとしたら「質問は簡潔に!」とつっこまれる。
国会の代表質問を観たことがありますか?
延々と20分以上喋ってますよ。
日本を動かしている政治家たちでも簡潔に言えてないことをどうして中学生の僕たちができるというのだろうか。
もっと言えばうちの議会の方が国会よりよっぽどマシではないかと思う。
みんなは静かに質問をする人に耳を傾けているし、前に誰かが立って喋ればそれに注目する。発言があるときは手を挙げる。
それと比べ国会の様子はどうだろうか。
一度自分の気に入らない話がでてくれば、叫び、罵る。
自分と同じ意見をいうものに対しては「そうだ!そうだ!」と叫びまくる。
どっちが大人だ!?どっちが政治家だ!?
税金問題だって、政治家たちにとっちゃ他人事だろ。
自分たちは脱税したりして、ちゃっかり老後に蓄えてるんだし。
「日本が財政難だ」とかいう話がでたら、「なら国民に負担させよう」となる。
もちろんそれは当然のことなのだが、問題はそこに自分たち政治家が入っているかということ。
自分たちは贅沢な暮らしをしておいて、負担は全て国民に抱えさせる。
「金がない」といいつつも、援助は莫大にしてるし、いらんとこに金使いすぎ。
ぜーんぶ税金で!
意味わかんねー。
こんな社会終わってる。
それは誤って捕まえたのではなく、明らかに無実と分かっていながら捕まえていたらしい。
取り調べはまさに拷問。
そして無理矢理言わせた自白を証拠としてる。
これがおおよそ40年前の日本の警察のしていたこと。
こんな話を聞いたら「日本てダメやな」と思ってしまってもしょうがない。
たまにテレビで国会の中継をやっているのを観る。
あんなものが日本を動かしているのかと思うと情けなくなる。
まるで僕たちがやる議会と変わらない。
このことを逆手に取れば、うちの学校で行われている議会はおかしい。
一度質問しようとしたら「質問は簡潔に!」とつっこまれる。
国会の代表質問を観たことがありますか?
延々と20分以上喋ってますよ。
日本を動かしている政治家たちでも簡潔に言えてないことをどうして中学生の僕たちができるというのだろうか。
もっと言えばうちの議会の方が国会よりよっぽどマシではないかと思う。
みんなは静かに質問をする人に耳を傾けているし、前に誰かが立って喋ればそれに注目する。発言があるときは手を挙げる。
それと比べ国会の様子はどうだろうか。
一度自分の気に入らない話がでてくれば、叫び、罵る。
自分と同じ意見をいうものに対しては「そうだ!そうだ!」と叫びまくる。
どっちが大人だ!?どっちが政治家だ!?
税金問題だって、政治家たちにとっちゃ他人事だろ。
自分たちは脱税したりして、ちゃっかり老後に蓄えてるんだし。
「日本が財政難だ」とかいう話がでたら、「なら国民に負担させよう」となる。
もちろんそれは当然のことなのだが、問題はそこに自分たち政治家が入っているかということ。
自分たちは贅沢な暮らしをしておいて、負担は全て国民に抱えさせる。
「金がない」といいつつも、援助は莫大にしてるし、いらんとこに金使いすぎ。
ぜーんぶ税金で!
意味わかんねー。
こんな社会終わってる。
コメント