密閉型インナーイヤーヘッドホン ATH-CK6 SV
2007年10月19日 コンピュータ
修学旅行最後のお土産イヤホン。
そもそもはゼンハイザー製のインナーイヤーを買うつもりやったんやけど、視聴したらもう低音が最悪で…。
ネット上での評判とかを聞いてる限りかなり良い評価なんで、きっと聴いた音楽の種類がRockやったせいで低音がきつすぎて、中音が籠もって、てな感じで。
あの音は聴くに堪えないと感じたので、次の候補を探すことに。
それで店員にお勧めされたのがこのオーディオテクニカ製のインナーイヤーというわけ。
2日間ぐらいエージングして、いざ聴いてみると…
良い!
インナーイヤーなのに、ひとつひとつの音の粒がはっきりしてる。
イコライザーなしで聴いてもしっかり低音がでてるし。
遮音度もかなり高く、電車内で音楽を聴いていたらドアを開け閉めに気づかないぐらい。
もちろんこれは以前使っていたパナソニック製のインナーイヤーとの相対的な評価やから、もっと上のイヤホンはいくらでもあるやろうけどね。
値段的にも高くないしね。
というわけで、大満足なお買い物でした。
そもそもはゼンハイザー製のインナーイヤーを買うつもりやったんやけど、視聴したらもう低音が最悪で…。
ネット上での評判とかを聞いてる限りかなり良い評価なんで、きっと聴いた音楽の種類がRockやったせいで低音がきつすぎて、中音が籠もって、てな感じで。
あの音は聴くに堪えないと感じたので、次の候補を探すことに。
それで店員にお勧めされたのがこのオーディオテクニカ製のインナーイヤーというわけ。
2日間ぐらいエージングして、いざ聴いてみると…
良い!
インナーイヤーなのに、ひとつひとつの音の粒がはっきりしてる。
イコライザーなしで聴いてもしっかり低音がでてるし。
遮音度もかなり高く、電車内で音楽を聴いていたらドアを開け閉めに気づかないぐらい。
もちろんこれは以前使っていたパナソニック製のインナーイヤーとの相対的な評価やから、もっと上のイヤホンはいくらでもあるやろうけどね。
値段的にも高くないしね。
というわけで、大満足なお買い物でした。