【コンバース】 オールスター ロー オプティカルホワイト
2007年10月12日 趣味
EDCAN5日目、久しぶりの雨の中摩周湖展望台から階段を下りていたときのこと。
かかと冷たっ!
なんと靴に穴が空いてました。
お気に入りの靴、まだ一年も履いてなかったのに…。
てなことで早速新しい靴探しの旅が始まりました。
web、近所と探し廻ったけど、気に入る色が見つからず。
値段もどんぐりの背比べ。
なんば、心斎橋と靴屋巡りをしても。
やっぱネットが安いけど、送料を考えるとほぼ同じ。
諦めて無難なものを買いました。
靴紐だけちょっと変えてみたりして。
真っ白は目立ちすぎるので、早く日焼けして欲しいな。
かかと冷たっ!
なんと靴に穴が空いてました。
お気に入りの靴、まだ一年も履いてなかったのに…。
てなことで早速新しい靴探しの旅が始まりました。
web、近所と探し廻ったけど、気に入る色が見つからず。
値段もどんぐりの背比べ。
なんば、心斎橋と靴屋巡りをしても。
やっぱネットが安いけど、送料を考えるとほぼ同じ。
諦めて無難なものを買いました。
靴紐だけちょっと変えてみたりして。
真っ白は目立ちすぎるので、早く日焼けして欲しいな。
明日6/17は父の日ということで、何もしなかった母の日と兼ねて、ワインを贈ることにしました。
父はキャンベル・アーリーという葡萄が大好きそして、ワインは大のロゼ好きということで、このワインを選びました。
母は赤が好きなので、これとセットになったマスカット・ベリーAという葡萄の赤ワインを。
6/17到着で配達を申し込んでいたのに、今日昼寝から目覚めると荷物が届いてるではありませんか。
どーなってんねん、と寝ぼけながら佐川急便の方へ問い合わせをすると、配達側のミスということに。
せっかく父の日に合わせて買ったというのに、これでは意味がない。
怒りに加え、寝ぼけていたので、かなりキツイ口調で文句言ったったw
結局送料分だけ返金してくれるらしいし、まぁ、うちの親は日なんて気にしないんで、結果オーライちょっと得した気分です。
ロゼは冷やさないといけないので、今日は赤を開けました。
明日試合ということで一口しか飲みませんでしたが、高いワインじゃないけど、普段飲んでるのよりは高いだけあり、香りが強かったです。
ロゼは飲んだことがないので、明日が楽しみ。
父はキャンベル・アーリーという葡萄が大好きそして、ワインは大のロゼ好きということで、このワインを選びました。
母は赤が好きなので、これとセットになったマスカット・ベリーAという葡萄の赤ワインを。
6/17到着で配達を申し込んでいたのに、今日昼寝から目覚めると荷物が届いてるではありませんか。
どーなってんねん、と寝ぼけながら佐川急便の方へ問い合わせをすると、配達側のミスということに。
せっかく父の日に合わせて買ったというのに、これでは意味がない。
怒りに加え、寝ぼけていたので、かなりキツイ口調で文句言ったったw
結局送料分だけ返金してくれるらしいし、まぁ、うちの親は日なんて気にしないんで、結果オーライちょっと得した気分です。
ロゼは冷やさないといけないので、今日は赤を開けました。
明日試合ということで一口しか飲みませんでしたが、高いワインじゃないけど、普段飲んでるのよりは高いだけあり、香りが強かったです。
ロゼは飲んだことがないので、明日が楽しみ。
uni プロパスウインドウ【PUS-102T】
2007年5月16日 趣味
今までラインマーカーなんて蛍光色の黄色しか使わなかったんですが、最近多彩になりつつあります。
いつも思うんだけど、文房具や参考書とか勉強道具て、買うときが一番楽しいよね。
有効に使うかどうかは別としてw
この前ピンクを買ったんけど、色盲の僕には薄すぎて失敗だったんで、周りの意見を聞きつつ、今日は赤と青を購入。
赤はピンクの代わりに使って、青は英語の構文をとるときに使おうという魂胆。
とりあえず今回は画像の青と、赤に関しては以前から使ってた黄色と同じ『ZEBRA SPARKY-1』てのにしました。
みなさん、どこのラインマーカーがお薦めとかありますか?
3ヶ月ぶりにスイミングへ。
軽く流すつもりが水曜日でスプリントだったので練習に参加。
一週間学校で泳いだおかげか、案外泳げる。
今日からまたスイミングもしっかりいくつもり。
いつも思うんだけど、文房具や参考書とか勉強道具て、買うときが一番楽しいよね。
有効に使うかどうかは別としてw
この前ピンクを買ったんけど、色盲の僕には薄すぎて失敗だったんで、周りの意見を聞きつつ、今日は赤と青を購入。
赤はピンクの代わりに使って、青は英語の構文をとるときに使おうという魂胆。
とりあえず今回は画像の青と、赤に関しては以前から使ってた黄色と同じ『ZEBRA SPARKY-1』てのにしました。
みなさん、どこのラインマーカーがお薦めとかありますか?
3ヶ月ぶりにスイミングへ。
軽く流すつもりが水曜日でスプリントだったので練習に参加。
一週間学校で泳いだおかげか、案外泳げる。
今日からまたスイミングもしっかりいくつもり。
INDIAN(インディアン)ID-231C(NATURAL)
2007年5月8日 趣味
塾までに時間があったので、遠足帰りのその足で、なんばシティにあるムラサキスポーツまで行ってきました。
数ヶ月前から探してた型で、サイズがなかったんで買えなかったんですが、ようやく置いてある店を見つけて、て感じ。
今まで履いてたコンバースは二年近くやから、もうボロボロでかかとにも穴あいてる状態やし。
黒やったから何にでも合わせれたんやけど、夏場はちょっとむさ苦しい感じもあったんで、今回は白っぽいのをベースに選びました。
この靴も愛用して履き潰したいな。
数ヶ月前から探してた型で、サイズがなかったんで買えなかったんですが、ようやく置いてある店を見つけて、て感じ。
今まで履いてたコンバースは二年近くやから、もうボロボロでかかとにも穴あいてる状態やし。
黒やったから何にでも合わせれたんやけど、夏場はちょっとむさ苦しい感じもあったんで、今回は白っぽいのをベースに選びました。
この靴も愛用して履き潰したいな。
COWON U3-1G-BL
2006年12月2日 趣味
二代目MP3プレイヤーの登場。
「MP3プレイヤー」という言葉が巷に出回った当初に買ったのが、『一代目』。
RIOの256MBで2万円近くした記憶があります。
今となっては256MBなら5000円で手に入る時代ですからね。如何に古いかよく分かる。
軽く2年以上使ったかな。
遂に逝ってしまった。
サヨナラ、一代目。
ってことで、二代目を買いました。
二台目ということで、要る機能、要らない機能と分かっており、それを基準に選考した結果がコレ。
「ストレージデバイス」、「プレイリスト機能」、「動画再生」。
しかも出力60Wの高出力サウンド。
iAUDIOということで、音質にも定評がある。
自分のミュージックスタイルには、これ以上何も望むものはない!ってぐらいやな。
うーん。
我ながら、賢い買い物したと思いますw
次は手軽にポーダブルでテレビが見れる時代になったら買い換えよっと。
「MP3プレイヤー」という言葉が巷に出回った当初に買ったのが、『一代目』。
RIOの256MBで2万円近くした記憶があります。
今となっては256MBなら5000円で手に入る時代ですからね。如何に古いかよく分かる。
軽く2年以上使ったかな。
遂に逝ってしまった。
サヨナラ、一代目。
ってことで、二代目を買いました。
二台目ということで、要る機能、要らない機能と分かっており、それを基準に選考した結果がコレ。
「ストレージデバイス」、「プレイリスト機能」、「動画再生」。
しかも出力60Wの高出力サウンド。
iAUDIOということで、音質にも定評がある。
自分のミュージックスタイルには、これ以上何も望むものはない!ってぐらいやな。
うーん。
我ながら、賢い買い物したと思いますw
次は手軽にポーダブルでテレビが見れる時代になったら買い換えよっと。
先輩から土産で貰ったw
ちょ、これすでにわいせつ入ってるってw
『オヨグンジャー』と一緒にケータイに付けよっとw
マジ影響受けすぎやー
今日も授業眠らんかった!
奇蹟やな
うん
安心できるようになってきたかな
でも他にも問題はあるんやけど
あーテストのせいや
さっさと終われー
ちょ、これすでにわいせつ入ってるってw
『オヨグンジャー』と一緒にケータイに付けよっとw
マジ影響受けすぎやー
今日も授業眠らんかった!
奇蹟やな
うん
安心できるようになってきたかな
でも他にも問題はあるんやけど
あーテストのせいや
さっさと終われー
引き続いて、お菓子話題w
これのブランチュールって方。
ラングドシャクッキーにホワイトチョコが挟まれているわけです。
このホワイトチョコってのがミソで、これがミルクチョコだったりすると、残念なわけなんですね。
ま、それでも美味いことには変わりないけどさw
つーか、多分コレの王道っていったら、風月堂(やったっけな?忘れたw)、取りあえず高級なお菓子の老舗でも、こんな感じのクッキーがあって、食べたことありますねん。
ま、なんでもいいけど、食べ過ぎたら太るという話。
特に午前3時とかいう深夜には。
これのブランチュールって方。
ラングドシャクッキーにホワイトチョコが挟まれているわけです。
このホワイトチョコってのがミソで、これがミルクチョコだったりすると、残念なわけなんですね。
ま、それでも美味いことには変わりないけどさw
つーか、多分コレの王道っていったら、風月堂(やったっけな?忘れたw)、取りあえず高級なお菓子の老舗でも、こんな感じのクッキーがあって、食べたことありますねん。
ま、なんでもいいけど、食べ過ぎたら太るという話。
特に午前3時とかいう深夜には。