卒業式
2005年3月15日お世話になった先輩たちが卒業しました。
朝、クラブの先輩たちの送別会が朝行われました。
また顔を合わせることもあるだろうし、もしかしたら、また一緒に水につかっているかもしれません。
だからか、あまり感動のシーン、みたいなものはありませんでした。
ただ、淡々と進むだけ。
と、言いますが、こうやって振り返ってみると、本当に先輩たちの存在の大きさというものを考えさせられます。
先輩たちから頂いたメッセージも考えさせられるものがあり、非常に嬉しく思いました。
先輩たちがいたからこそ、今の水泳部が存在する、といっても過言ではありません。
三年間お疲れさまでした。
話は変わって、夢の中へ…。
と話をするつもりだったんですけど、今日は疲れているのでパスです。
あ、そうそう。今日はボケてしまいました。
塾が7:10からあったんですけど、7時間ぐらいあったんで一度家に帰ったんです。
そして私服に着替えて、メシ食って、寝て。
で、また塾に行こうとしたんです。
家を出て、さぁ、電車がでるまであと何分かな?と思い腕時計を見た瞬間気づきました。
僕、制服来てるやん。
ハイ、しかもご丁寧にセーターまで。
おまけに制鞄も。
まるで通学する姿。
そろそろ年ですかな‥‥。
集中授業が始まり忙しくなった。。
というより、ハード過ぎる。
一体いつ復習すれば良いというんだ!?
まったくできん…。
眠…。
サーバーの調子が悪いのか、HPのURLにアクセスしてもつながりません。
なんか出会い系ッポイのに転送されちゃいます。
なんなんでしょ…。
この日記を読んでるあなた!
すでにマニアの域ですww
朝、クラブの先輩たちの送別会が朝行われました。
また顔を合わせることもあるだろうし、もしかしたら、また一緒に水につかっているかもしれません。
だからか、あまり感動のシーン、みたいなものはありませんでした。
ただ、淡々と進むだけ。
と、言いますが、こうやって振り返ってみると、本当に先輩たちの存在の大きさというものを考えさせられます。
先輩たちから頂いたメッセージも考えさせられるものがあり、非常に嬉しく思いました。
先輩たちがいたからこそ、今の水泳部が存在する、といっても過言ではありません。
三年間お疲れさまでした。
話は変わって、夢の中へ…。
と話をするつもりだったんですけど、今日は疲れているのでパスです。
あ、そうそう。今日はボケてしまいました。
塾が7:10からあったんですけど、7時間ぐらいあったんで一度家に帰ったんです。
そして私服に着替えて、メシ食って、寝て。
で、また塾に行こうとしたんです。
家を出て、さぁ、電車がでるまであと何分かな?と思い腕時計を見た瞬間気づきました。
僕、制服来てるやん。
ハイ、しかもご丁寧にセーターまで。
おまけに制鞄も。
まるで通学する姿。
そろそろ年ですかな‥‥。
集中授業が始まり忙しくなった。。
というより、ハード過ぎる。
一体いつ復習すれば良いというんだ!?
まったくできん…。
眠…。
サーバーの調子が悪いのか、HPのURLにアクセスしてもつながりません。
なんか出会い系ッポイのに転送されちゃいます。
なんなんでしょ…。
この日記を読んでるあなた!
すでにマニアの域ですww
コメント