WEBサイトの管理
2005年1月19日もうその流行も過ぎ去ったのかは分かりませんが、一時期「HPを持つ」という行為が流行りました(進行形?)。
自分を表現する場として使うのなら良いことだし、仲間同士でワイワイやるのも良し。
でも最近目立ってきたのが「管理しきれてないサイト」。
どういうつもりか管理人が自分のサイトをみていないんです。
掲示板が荒れてきても知らんプリ。「自分のサイトを見てないんですか?」と聞けば、「様子をみていたんです」の一言。管理人としてそれは間違っているのではないだろうか。
HPを持つということは、必然的に「管理する」という義務が生まれます。人に「来て下さい」とまで言っているのだからなおさらのこと。その義務を放棄するのであるならば、即座にそのサイトを閉鎖するべき。
現に管理されていないサイトは一定の時期が来たら続々と閉鎖されていっています。当然のことですが、それを見ていつも「管理する気がないのなら最初からやるなよ」と思っています。
そして「荒らし」について。
掲示板というものがあれば、一度ぐらいは荒らされるものです。ということはそういうことをする奴がいるということ。
僕は荒らす奴が一概に「キモい」とかは思っていません。
サイトを批判する内容ならちゃんと応答致しますし、改善に努めます。
でも許せないのは「無意味な行為」の場合。何がやりたいのかもいまいち分からず、その場のノリだとか面白かったからなどというふざけた理由の場合がほとんど。「何故したのか?」と問いつめると、ただ一言「調子に乗ってた」。中学二年にもなって自分のした行動に責任が持てないのか。
「理由があって荒らした」という人。自信を持って下さい。自分のした行為が正しかったと思っていたのだから胸を張って良いんです。ただその相手に伝える方法が周りに認められなかっただけのこと。
大人になっても自分の行為に責任を持てていない人がいっぱいいる世の中です。人を殺しても「精神異常者」の一言で片付けられてしまう。「理由もなく荒らす人」というのは将来こういう人になるのではないのでしょうか。
自己責任の持てる人間になりたい限りです。
ケニア人ってどんな顔ですか?
自分を表現する場として使うのなら良いことだし、仲間同士でワイワイやるのも良し。
でも最近目立ってきたのが「管理しきれてないサイト」。
どういうつもりか管理人が自分のサイトをみていないんです。
掲示板が荒れてきても知らんプリ。「自分のサイトを見てないんですか?」と聞けば、「様子をみていたんです」の一言。管理人としてそれは間違っているのではないだろうか。
HPを持つということは、必然的に「管理する」という義務が生まれます。人に「来て下さい」とまで言っているのだからなおさらのこと。その義務を放棄するのであるならば、即座にそのサイトを閉鎖するべき。
現に管理されていないサイトは一定の時期が来たら続々と閉鎖されていっています。当然のことですが、それを見ていつも「管理する気がないのなら最初からやるなよ」と思っています。
そして「荒らし」について。
掲示板というものがあれば、一度ぐらいは荒らされるものです。ということはそういうことをする奴がいるということ。
僕は荒らす奴が一概に「キモい」とかは思っていません。
サイトを批判する内容ならちゃんと応答致しますし、改善に努めます。
でも許せないのは「無意味な行為」の場合。何がやりたいのかもいまいち分からず、その場のノリだとか面白かったからなどというふざけた理由の場合がほとんど。「何故したのか?」と問いつめると、ただ一言「調子に乗ってた」。中学二年にもなって自分のした行動に責任が持てないのか。
「理由があって荒らした」という人。自信を持って下さい。自分のした行為が正しかったと思っていたのだから胸を張って良いんです。ただその相手に伝える方法が周りに認められなかっただけのこと。
大人になっても自分の行為に責任を持てていない人がいっぱいいる世の中です。人を殺しても「精神異常者」の一言で片付けられてしまう。「理由もなく荒らす人」というのは将来こういう人になるのではないのでしょうか。
自己責任の持てる人間になりたい限りです。
ケニア人ってどんな顔ですか?
コメント