学習への姿勢

2005年1月17日
はっきり言って最悪です、僕。
塾では寝てます。寝たくないんやけど先生の口から出てくる音がちょうどよい子守歌になる。下を向いていると寝てしまいそうだったので上を向いていると、いつの間にか口半開きで首が後ろにのけぞってた…。
学校でも同様。
道徳の時間、本日のテーマは「視覚・聴覚障害者について」でした。目隠しをして席を移動。これがまた面白い。みてたら爆笑、やっても爆笑。道徳で何かを学ぶわけでもなく、ただの娯楽の時間へと化している。まぁあの授業で何かを学べという方がムリか。。
家庭科の時間、「紙芝居」の発表があった。その紙芝居から伝わってくるものを受け取るのではなく、ひたすら見て面白いものを探していた。皮膚の色がドスグロかったり、逆にミドリムシのように黄緑だったり。人のことは言えず自分の絵の人間もオレンジの肌なのだったが笑。

クラブにおいては‥‥‥今日はノーコメントで。
走り込みの時期は早く過ぎ去って、筋トレの時期が来て欲しいです。
 

今日の書き方はテーマごとに段落を分けています。本当の文章はこう書くべきなのだろうが、はっきり言ってしんどいです。読みにくいし;

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索