報告-2

2004年8月12日
くそっ!!
今日の日記はこの言葉から始まる。

今日は個人種目100mBR(100メートル平泳ぎ)に出場。
優勝は当然だったので、予選からタイムを狙っていった。
予選は「前半を押さえ、後半であげる」が目標。
決勝は「最初からつっこんでまえ!」が目標…?
結果。
予選 1分16秒96(コンマ以下はAbout)「前半35秒 後半41秒 端数を足して1分16秒96.
決勝 1分15秒26(こっちは正確)「前半34秒58 後半40秒68 足して1分15秒26.
予選についてはシケた結果。胸糞わるい。全然ダメ!後半がまったく上がらずじまい。
決勝は…よし、よし。まぁ前半と後半のタイムについてはよいと思う。が、しかし!許せないのが「ターン」。
やっちゃったよ…ミスった。
ホント頗るしくった。
2カキでいけるところを、3カキしてしまたった;
そのせいで腕に急な負担が…泳ぎのリズムが…。
と言い訳のしても「後の祭、六日の菖蒲」なので、もう終わり。
言い訳はここらへんにしましょう。

表彰台で表彰状を掲げているところを撮影されていた。それを自分でみたらなんともだらしない。
ちょっと反省…。
メダルをかじってみたいな笑。

明日は400mFR(400メートル自由形)と400K(400メートルフリーリレー)に出場。
どちらも優勝はあやうい。去年のように一筋縄ではいかなさそう。
明日も2年女子は頑張ってくれるのだろうか。
勝って泣くのはよし、負けて泣くのはダメ。
嬉泣きをもう一度してこいよ。
 
 
〜速報〜
今日は男子が頑張った…とゆーか当然の結果だったが。
男子は優勝が2つ、4位が1つ。
50mFR(50メートル自由形)、100mBR(100メートル平泳ぎ)、がそれぞれ優勝。
50mFRに一年男子が出場し、彼は四位。
でも彼はホントにすごい。今年の春と比べて10秒ぐらい早くなってる。
これも彼の努力と、ほんの少しの周りの支えがあってこその結果。
よー頑張ってるわ。
2年男子で50mFRに優勝した子については論外。
まずタイムが遅い。予選は2位で決勝で1位となった。
彼にとってはベストだったらしいのだが、28秒89…まだまだ。
もうちょっと頑張ってくれよ。
でも「優勝」したことには変わりなし。
おめでとう!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索