怒る意味

2004年7月1日
昨日の話の続き。
今日はA君本人と話し合ってみた。…というより半分呼び出し。
とりあえず本当なのか確かめる。
「ありえへん!」…否定された。
ここでC登場。
「うん、そうやで。遊んだで」…また嘘かいな。
「で、でも急に電話かかってきて『あそぼ』って言われてんって」…確かめる。
「昨日の帰るときに約束したで」…嘘八百。もぅ我慢の限界。
…………………………………………問い詰めるだけ問い詰めた。
「大体、お前は水泳に対する姿勢自体が悪い。水泳を舐めんな」言うだけ言ったった。
あいつは半泣き。
こっちももぅこれぐらいにしといたろか…てな具合で止めた。
怒る方だって怒りたくて言ってるわけじゃない。
怒ってくれるだけマシと思ってほしい。
結局周りに白い目で見られるのはオレ。
でも言わなきゃあいつが腐る。あいつのせいで迷惑するのはオレら。
嫌な立場……やる気ないやつをやる気にさせるほど嫌なことはない。
チームメイトに恵まれなかったな。

放課後の練習前の話。
先生が「お前今度の試合で泳ぐつもりでおれよ」とのこと。彼は補欠なので一様泳ぐ可能性あり、ということで。
そいだら「えっ!?マジで〜?試合っていつの〜?」…ありえん。なんでこんな言葉が出てくるのか。恥ずかしがって言ってるのであっても、許せません。自分が試合にでられへんかったからって、日程も忘れるなんて。出たくてもでれないやつもいる。「試合に応援に行かせてください」と先生に頼んでるものもいる。なのになんや?お前は。
そのときはB君と「ほんま殴っていい?」と言い合ってたぐらい苛立っていた。
でもなんか今この文章書きながら、そのこと思い出したら涙出てくる。
わけわからん。なんでやろ…ほんま悲しい。
なんでオレの夢が、目標が、なんであんなやつに潰されなあかんのやろ。
なんであんなやついるんやろ。考えかたおかしいと思う。
信じられへん。

ヤッパリ人間性が腐ってるやつもいるもんやな。
過保護な環境で育てられてきたからやろーな。
わがままも何時までも通じると思うな。
お前だけの世界じゃないんやからな。

愚痴でした。
「愚痴が多い」と注意されても、やはり今日一日の出来事で一番印象に残ったこのはこの話。
愚痴であろうがなんだろうが、これがオレの今日一日。
…また悲しくなってきた。
愚痴るのもつらい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索