大阪市大会 二日目
2005年8月11日勝負をする前に負けた
あんましごたごた言いたくないんですけど、後々読み返したときにちゃんと記録として残して起きたいから書きます。
出場種目は100?平泳ぎ(1BR)。
過去二年、優勝の肩書きを持つ。
専門中の専門。
これで負けたらBRは負ける。
自信を持って泳ぐはずのレース。
過去二年はライバルもいず、ただ大会記録だけを狙って泳いでいた。
昨日も言ったように今年は一人速い子がでてきた。
ライバル出現。
ちょっとだけ気合い入れて予選を泳ごうと決める。
先生からは「気楽にタイムを狙っていけ」との指示。
昨日の予選とは違い、気持ちが入ったのレース前。
センターコース、5コース。
自分のいる場所。
気持ちよく、泳いだ。
スタート。
完璧やった。
飛び出した瞬間、隣と差を付けた。
浮き上がりもこれまでで一番の出来やった。
後でビデオを見て分かったことやけど、前半の50はダントツやった。
これで決勝に臨めたら最高のレースになってたと思う。
でも、未だに信じられへん。
泳ぎ終わってタイム見取ったら放送が流れた。
「5コースはスタートに違反があったため失格とします」
叫んだ。
何言ってるか分からんかった。
ホンマに意味分からんかった。
スタートは完璧やった。
絶対フライングなんてなかったのに。
失格なんて初めてやった。
一回注意されたことあるけど、それも自分で動いたなって分かってたから素直に受け止めれた。
でも、なんやねんこれ。
分けわからん。
自覚ないのにそんなん言われても知らんやん。
予選落ち?
ふざけんなよ。
優勝して、今日こそはあの台の一番上に胸張って乗る予定やったのに。
ぐずれてゆく。
同時に思った。
総合優勝がなくなった。
オレの優勝は必須やったのに。
得点なしなんて誰が想像した。
先生からは「厳しい判定やったな」て、コーチからは「ちょっとだけ体が流れてた」て。
自分の不甲斐なさが情けなくて、勝負をする前から負けたってことが悔しくて、何より自分の手で自分の夢をみんなの夢を壊したことが申し訳なくて。
けど自分の中では完璧なスタートやった。
やから余計に自分を責めることもできへん。
「運が悪かった」て先生は云うけど、「運に負けないように練習するんや」とも云った。
練習がたらんかったんかなぁ。
「もう気持ち切り替えて、部長やねんからふくれた顔せんで」て先生に言われたから、頑張って応援して、自分の決勝がなくて決勝を見ることなんて初めてのことやったからホンマに心から応援して、必死で普段通りにすごそうとした。
けど、どうしても男子1BRの決勝のときだけは押さえられへんかった。
自分があそこで泳いでるハズやった。
自分があそこに立ってるハズやった。
そう思って、悔しかった。
すんげぇ悔しかった。
今まで生きてきた中で一番悔しかった。
諦めきれへんかった。
そんな想いで家に帰って、どうしても感情が表に出てしまって、どうやった?と聞く親に素直に返事ができなくて、やから自分の部屋に籠もってPC着けて、日記書こうって思ってさ。
こうやって書いてるうちにまた悔しくなって。
情けなくなって。
申し訳なくなって。
でも素直にゴメンって言われへんくて。
なんか涙でてきて。
ゴメンな。
みんなで楽しみにしてたのにな。
三年連続学年優勝して、総合優勝して、二人で旗取りにいこな。
そう話してたのに。
オレがそう言ってたのに。
そのオレがその約束破っちゃってさ。
メッチャ悔しい。
ゴメン。
明日はリレー。
最後のリレー。
一番盛り上がるリレー。
府大会ではオレのせいで決勝いかれへんかった。
やから明日こそは任せてや。
満足いくタイムだしてくるからさ。
ガンバロ。
あんましごたごた言いたくないんですけど、後々読み返したときにちゃんと記録として残して起きたいから書きます。
出場種目は100?平泳ぎ(1BR)。
過去二年、優勝の肩書きを持つ。
専門中の専門。
これで負けたらBRは負ける。
自信を持って泳ぐはずのレース。
過去二年はライバルもいず、ただ大会記録だけを狙って泳いでいた。
昨日も言ったように今年は一人速い子がでてきた。
ライバル出現。
ちょっとだけ気合い入れて予選を泳ごうと決める。
先生からは「気楽にタイムを狙っていけ」との指示。
昨日の予選とは違い、気持ちが入ったのレース前。
センターコース、5コース。
自分のいる場所。
気持ちよく、泳いだ。
スタート。
完璧やった。
飛び出した瞬間、隣と差を付けた。
浮き上がりもこれまでで一番の出来やった。
後でビデオを見て分かったことやけど、前半の50はダントツやった。
これで決勝に臨めたら最高のレースになってたと思う。
でも、未だに信じられへん。
泳ぎ終わってタイム見取ったら放送が流れた。
「5コースはスタートに違反があったため失格とします」
叫んだ。
何言ってるか分からんかった。
ホンマに意味分からんかった。
スタートは完璧やった。
絶対フライングなんてなかったのに。
失格なんて初めてやった。
一回注意されたことあるけど、それも自分で動いたなって分かってたから素直に受け止めれた。
でも、なんやねんこれ。
分けわからん。
自覚ないのにそんなん言われても知らんやん。
予選落ち?
ふざけんなよ。
優勝して、今日こそはあの台の一番上に胸張って乗る予定やったのに。
ぐずれてゆく。
同時に思った。
総合優勝がなくなった。
オレの優勝は必須やったのに。
得点なしなんて誰が想像した。
先生からは「厳しい判定やったな」て、コーチからは「ちょっとだけ体が流れてた」て。
自分の不甲斐なさが情けなくて、勝負をする前から負けたってことが悔しくて、何より自分の手で自分の夢をみんなの夢を壊したことが申し訳なくて。
けど自分の中では完璧なスタートやった。
やから余計に自分を責めることもできへん。
「運が悪かった」て先生は云うけど、「運に負けないように練習するんや」とも云った。
練習がたらんかったんかなぁ。
「もう気持ち切り替えて、部長やねんからふくれた顔せんで」て先生に言われたから、頑張って応援して、自分の決勝がなくて決勝を見ることなんて初めてのことやったからホンマに心から応援して、必死で普段通りにすごそうとした。
けど、どうしても男子1BRの決勝のときだけは押さえられへんかった。
自分があそこで泳いでるハズやった。
自分があそこに立ってるハズやった。
そう思って、悔しかった。
すんげぇ悔しかった。
今まで生きてきた中で一番悔しかった。
諦めきれへんかった。
そんな想いで家に帰って、どうしても感情が表に出てしまって、どうやった?と聞く親に素直に返事ができなくて、やから自分の部屋に籠もってPC着けて、日記書こうって思ってさ。
こうやって書いてるうちにまた悔しくなって。
情けなくなって。
申し訳なくなって。
でも素直にゴメンって言われへんくて。
なんか涙でてきて。
ゴメンな。
みんなで楽しみにしてたのにな。
三年連続学年優勝して、総合優勝して、二人で旗取りにいこな。
そう話してたのに。
オレがそう言ってたのに。
そのオレがその約束破っちゃってさ。
メッチャ悔しい。
ゴメン。
明日はリレー。
最後のリレー。
一番盛り上がるリレー。
府大会ではオレのせいで決勝いかれへんかった。
やから明日こそは任せてや。
満足いくタイムだしてくるからさ。
ガンバロ。
コメント