1月18日の日記
2006年1月18日リハーサル、最悪でした。
完全に練習不足と合わせ不足。
うしろの伴奏系は問題ない、て言われたけど、でもピアノと合わせれられてなかったし、イントロとかボーカルの出だしで撃沈。
元々焦ってて、朝とかも独りで練習してたけど、改めて焦ってきた。
つーか昼休み一回も合わせられなかったのが痛い。
アンプ直すの忘れるアホはおるは、シンセの電源付けっぱなしのボケはおるわ、で練習禁止。
連帯責任なのは集団生活の基本やから分かるねんけど、全く関係のない人を巻き込んでなんとも思わなんのやろうか。
平日に学校帰ってからの自由時間、てのが存在しないから、わざわざ朝っぱらから出向いてるていうのに、それさえもできんくなるとかありえへんし。
しかも名乗り出て謝りに言ってないとか信じられへん。
そういえば、女子のクラブ活動停止のことも同じやわ。
どこクラブのアホか知らんけど、いい加減名乗り出ろよ。
冬休み中に菓子食ってたんやろ?
それやったらうちのクラブは100%無関係やん。
やのに活動停止ってなにさ。
うちのクラブは男子対女子の比率が1:2ぐらいで、さらにうちの学年なんて1:3ぐらいやから、ホンマに女子がいないと活動にならへん。
人に迷惑かけててなんも思わんのって信じられへんわ。
そもそもクラブ前後にお菓子食う時点で間違ってるねんって。
そんなんやから太るんじゃぁー!
カルシウムとタンパク質を効率的に摂って、なおかつ腹も膨らませれば、食欲に飢えずに太らんのに。
あ〜気分悪いなぁ、こういうこと書くと。
リトコンぐらい頑張ろうて言ってたのにこの調子やったら、音祭とかもこの程度のもんになっちゃうんかなぁ。
ちんけな自己満足だけでは終わりたくない。
完全に練習不足と合わせ不足。
うしろの伴奏系は問題ない、て言われたけど、でもピアノと合わせれられてなかったし、イントロとかボーカルの出だしで撃沈。
元々焦ってて、朝とかも独りで練習してたけど、改めて焦ってきた。
つーか昼休み一回も合わせられなかったのが痛い。
アンプ直すの忘れるアホはおるは、シンセの電源付けっぱなしのボケはおるわ、で練習禁止。
連帯責任なのは集団生活の基本やから分かるねんけど、全く関係のない人を巻き込んでなんとも思わなんのやろうか。
平日に学校帰ってからの自由時間、てのが存在しないから、わざわざ朝っぱらから出向いてるていうのに、それさえもできんくなるとかありえへんし。
しかも名乗り出て謝りに言ってないとか信じられへん。
そういえば、女子のクラブ活動停止のことも同じやわ。
どこクラブのアホか知らんけど、いい加減名乗り出ろよ。
冬休み中に菓子食ってたんやろ?
それやったらうちのクラブは100%無関係やん。
やのに活動停止ってなにさ。
うちのクラブは男子対女子の比率が1:2ぐらいで、さらにうちの学年なんて1:3ぐらいやから、ホンマに女子がいないと活動にならへん。
人に迷惑かけててなんも思わんのって信じられへんわ。
そもそもクラブ前後にお菓子食う時点で間違ってるねんって。
そんなんやから太るんじゃぁー!
カルシウムとタンパク質を効率的に摂って、なおかつ腹も膨らませれば、食欲に飢えずに太らんのに。
あ〜気分悪いなぁ、こういうこと書くと。
リトコンぐらい頑張ろうて言ってたのにこの調子やったら、音祭とかもこの程度のもんになっちゃうんかなぁ。
ちんけな自己満足だけでは終わりたくない。
考え方が事実より重要です。あなたの考えが変わればすべてが変わるようになります。対人関係とて例外でなく、あなたの相手に対する意識が変われば、相手もあなたに対する意識を変えるようになり、あなたと波長を合わせるようになるものです。
(ジョセフ・マーフィー)
コメント