虫の居所が悪い
2006年2月10日今日はこんな感じ。
最近は、これ単に「機嫌が悪い」て状態で使われてるけど、昔の人はちゃんと本質を見抜いて、こういう言葉を創ったんやなぁ。
誰が悪いわけでもなく、何が悪いわけでもないのに、取りあえず朝からイライラしてました。
何をみても、文句が浮かんでくるし、ウザいだのうっといだのキショいだの。
イライライライライライラ。
体育ではチームワークが大切やのにちょっとカチンときちゃったし。
そのままの状態で国語のディベートに臨んだから最悪。
結果としては負けましたけど、多分大きな要因がぼくの態度でしょう。
ごっつふてくされてて、感情的になりすぎた。
先生の講評ではこっちが優勢だったらしいのですが、またもやみんなと意見が食い違いました。
本質を見抜いてるのは先生かな、と思ったのはやった側だからでしょうか。
なんにしても、後味の悪いものでした。
さらに鬱な状態で練習に。
下半身筋肉痛と腰痛に加え、昨日の練習でのチューブトレーニングによって上半身も筋肉痛になってました。
んで最近、妙に姿勢がいがんでんのが気になって、しゃーなくて、BRとか泳がれへん状態。
もーどう頑張っても、てか頑張ることも無理で、直そうとしてるのに直らんくて、イライラ。そんな自分が嫌い。
あんだけコーチが怒鳴ってくれたのに、SDではタイムが上がらず。
期待を裏切って諦められちゃった。
また自己嫌悪。
最後まで集中できず。
練習後のウェイトトレーニングでさらに筋肉疲労を蓄積。
今日はストレッチ禁止令。
一度蜜を味を知ってしまうと、再びそれを求めてしまう。
最近は、これ単に「機嫌が悪い」て状態で使われてるけど、昔の人はちゃんと本質を見抜いて、こういう言葉を創ったんやなぁ。
誰が悪いわけでもなく、何が悪いわけでもないのに、取りあえず朝からイライラしてました。
何をみても、文句が浮かんでくるし、ウザいだのうっといだのキショいだの。
イライライライライライラ。
体育ではチームワークが大切やのにちょっとカチンときちゃったし。
そのままの状態で国語のディベートに臨んだから最悪。
結果としては負けましたけど、多分大きな要因がぼくの態度でしょう。
ごっつふてくされてて、感情的になりすぎた。
先生の講評ではこっちが優勢だったらしいのですが、またもやみんなと意見が食い違いました。
本質を見抜いてるのは先生かな、と思ったのはやった側だからでしょうか。
なんにしても、後味の悪いものでした。
さらに鬱な状態で練習に。
下半身筋肉痛と腰痛に加え、昨日の練習でのチューブトレーニングによって上半身も筋肉痛になってました。
んで最近、妙に姿勢がいがんでんのが気になって、しゃーなくて、BRとか泳がれへん状態。
もーどう頑張っても、てか頑張ることも無理で、直そうとしてるのに直らんくて、イライラ。そんな自分が嫌い。
あんだけコーチが怒鳴ってくれたのに、SDではタイムが上がらず。
期待を裏切って諦められちゃった。
また自己嫌悪。
最後まで集中できず。
練習後のウェイトトレーニングでさらに筋肉疲労を蓄積。
今日はストレッチ禁止令。
一度蜜を味を知ってしまうと、再びそれを求めてしまう。
コメント