大改造劇的ビフォーアフター?
2006年3月21日片付けは順調に進むんで、ついにアフターへ。
掃除機引っ張り出して、机の裏とかを無理矢理吸う。
そもそもの広さが狭すぎて、そこに置く物がギリギリなので掃除をしたところで大した変わりようではないのですが、使い勝手は向上しましたね。
さて、これで一年頑張っていきましょー。
World Baseball Classic の話。
ライブで観てました。夢と行き来しながら。
イチローのインタビュー観てて、ちょい感動しました。
あれだけ冷静沈着で常に自分を客観視し探求し続けたイチローが、「自分のことなんてどうでもいい、ただこのチームは素晴らしい」と叫んでたんですから。
日の丸を背負って、世界一の舞台に立つ。
8回やったかな。
イチローの最終打席が回ってきたとき。
絶対やってくれると思ってたら、その通りにやってくれました。
カッコ良すぎた、というか凄すぎ。
マジ天才。そんで最高の努力家。
ハングリー精神が全身から漲ってる感じ。
そんなイチローの姿を見て、震えてしまった一日でした。
掃除機引っ張り出して、机の裏とかを無理矢理吸う。
そもそもの広さが狭すぎて、そこに置く物がギリギリなので掃除をしたところで大した変わりようではないのですが、使い勝手は向上しましたね。
さて、これで一年頑張っていきましょー。
World Baseball Classic の話。
ライブで観てました。夢と行き来しながら。
イチローのインタビュー観てて、ちょい感動しました。
あれだけ冷静沈着で常に自分を客観視し探求し続けたイチローが、「自分のことなんてどうでもいい、ただこのチームは素晴らしい」と叫んでたんですから。
日の丸を背負って、世界一の舞台に立つ。
8回やったかな。
イチローの最終打席が回ってきたとき。
絶対やってくれると思ってたら、その通りにやってくれました。
カッコ良すぎた、というか凄すぎ。
マジ天才。そんで最高の努力家。
ハングリー精神が全身から漲ってる感じ。
そんなイチローの姿を見て、震えてしまった一日でした。
コメント