3月28日の日記

2006年3月28日
つーわけで、100IM計りました。
1’09"〜(14"、18"、19"、17")。
10"切れて喜んでたのはアホとして、BKの18"とFRの17"が遅いなぁ、と。
練習不足が一番の原因でしょうが、四本目の25が遅いというのは100Brの選手として致命的なわけで。。
ま、練習ですね。
そんだけ。

クラブ終わってから学校へ行って、ミーティング。
なんであんなに適当なんやろ。
やっぱちゃうわ。
子供のお遊びやな。

その後先輩と昼マック。
ここ数日マクドが続いてる。。
先輩が制限を切らなかったのでおごりはなしということでw

帰宅後は昼飯を食って、すぐに出発。
“高校デビュー”なんてことはする気ないわけやけど、取りあえず上履きだけでも揃えようかな、と思いまして。
4時間ぐらいかけていろいろ回ったのに結局どこにも目当てのものは見つからず。
時季はずれというところでしょうか。
しばらくは雪駄で過ごそー。

練習は、昼寝後だったんで、一時間遅れのスタート。
てなわけで、一時間ちょいスイムを。
プルから入ったんやけど、ロングのメニューやったからスイム終わるまで普通にこなす感じ。
さらに先生から指摘があったんで、スタートダッシュまで全部S1をFrでいきました。

そういうわけで、「なんとなく」で終わる練習でした。
こういうやり方をするとしんどいのは事実やけど、でもなんか「軽く終わった」て感じがする。
やからかすかな爽快感が伴うわけで、いわば「あぁーエエ運動したわ」て思うわけ。
一見これは良い物のように思われるかもしれんけど、スイマーとしては別の話。
「ええ運動」じゃ練習にならへん。
もっと自分を壊していかなあかん。
「ゲロい練習やった」ぐらいじゃないと。
でもそういう練習をした後は、気分はしんどすぎて沈んでるし吐き気はするし、ていう状態なんやけど、どっかに「爽快感」があるねんな。
「やりきったぞ」ていう爽快感が。
それを追い求めないといけないのに。
こんなん口先だけで言ってるようじゃあかんのにね。

 
そんなに想い詰めることじゃない?
落ちついとけって?
矛盾だらけ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索