人格形成は睡眠時間で決まるということが分かりました。

というのは、数日前に体調を崩してからというもの、睡眠時間を多くとるようになり、昨夜は5時間睡眠でしたが、それでも十分なと呼べるぐらい、それ以前に寝ていました。
 「眠たくない」=「機嫌がいい」
不思議なことにこんな感じ。
プール掃除の間中、異常にテンション高かったわけです。

クラブをしていて思ったことをもう一つ。
時間の感覚が違うということ。

というのはクラブ時間のことなのですが、7時前になると
「もう遅いから終わろう」
文句なのか、訴えなのか分かりませんが、そんな声が聞こえます。
これ、ぼくの感覚にしてみれば、「は?」の一言なんです。
「家に帰ったら8時過ぎるやん」
 だから?え?
そんな感じ。
ぼくにしてみたら、8時に家に帰れれば、なんて長い夜を過ごすことが出来るのだろう、と今日はなんて早く家に帰れたんだ!ラッキーと思うぐらいです。
というのも、スイミングが始まるのが7時ぐらいなので、7時になにかを始めるというのが普通になってます。
んで、12時に夜が始まるわけです。
だから塾とかで10時ぐらいに家に帰ったときは
「今日は夜が長いなー」
と喜ぶわけです。
自分がずれているだけなのでしょうが、周りの感覚が信じられません。

 
さて、なんで今日はネタがふたつもあったのか、不思議に思った人はいませんか。
毎日ネタがなくて困っているこの日記なのに。
そうなんです。
実は新兵器をみつけたわけです。
それは、「携帯のベタメモ機能」v( ̄Д ̄)v
これが案外便利でして、ネタが思い付いたら、ちょちょいとメモ帳にメモって、貼り付けておいたらいいわけです。
というわけで、今後ネタには困らないということで。

 
つってもつまらん内容でしたね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索