一瞬のひらめき
2006年4月20日さてスポーツテストがありました。
上体起こし50越えならず。
47回でした。
去年が45回やって、今年は腹筋がべらぼうに強くなったからもっと伸びてるかと思ってたのに。
最近サボリ気味だからでしょうか。
今日やった感じで50回を超えるというのは、物理的に無理な感じがした。
しかし「55回」という数字をあのスポーツ万能な清風高校の方が出したという話を真偽は別として聞いたことがあるし、トップアスリートならいけそうな気がする。
でも僕には無理っぽい。
若干バテて、一回呼吸しちゃったけど、それでもペースダウンしたとして一回分ぐらい。
だから48回?
まぁ50回はいけたとしても55回という数字は半端なくスゴイ。
ん〜恐るべし。
目標は来年50回を超えること。
今年はスポーツテストに向けての調整をしなかったので、来年こそは速筋を鍛えて、50回目指します。
泳いでいるとき、最近いつも元気がない。
というより、端的に言えばやる気がない。
これは許されることではないが、でないものは仕方ない。
常に倦怠感。
やる気が起こらない。
自分の泳ぎの悪さに嫌になり、タイムがでずに落ち込む。
そしてやる気がなくなり、さらにタイムが落ちる、という悪循環。
もう数ヶ月この状態。
ところがどっこい。
今日、やっと一筋の光、兆しが見えた。
考え事をしながら泳いでたんやけど、それは今までもしてきたことで、だから今日もいつも通りのことやったのに。不思議。
もう不思議なぐらい気分が上がってきて、最後の100ダッシュで17秒ぐらい。
ぶっちゃけ遅いんやけど、こんなタイム久しぶり。
流れがあったと言えば、そうやけど、それでも嬉しい。
んで、嬉しいながらの遅いタイムが、異常に嬉しく感じる。
それもすべてあの一筋の兆しのおかげでしょうか。
これは良い予兆なのか。
自信過剰
上体起こし50越えならず。
47回でした。
去年が45回やって、今年は腹筋がべらぼうに強くなったからもっと伸びてるかと思ってたのに。
最近サボリ気味だからでしょうか。
今日やった感じで50回を超えるというのは、物理的に無理な感じがした。
しかし「55回」という数字をあのスポーツ万能な清風高校の方が出したという話を真偽は別として聞いたことがあるし、トップアスリートならいけそうな気がする。
でも僕には無理っぽい。
若干バテて、一回呼吸しちゃったけど、それでもペースダウンしたとして一回分ぐらい。
だから48回?
まぁ50回はいけたとしても55回という数字は半端なくスゴイ。
ん〜恐るべし。
目標は来年50回を超えること。
今年はスポーツテストに向けての調整をしなかったので、来年こそは速筋を鍛えて、50回目指します。
泳いでいるとき、最近いつも元気がない。
というより、端的に言えばやる気がない。
これは許されることではないが、でないものは仕方ない。
常に倦怠感。
やる気が起こらない。
自分の泳ぎの悪さに嫌になり、タイムがでずに落ち込む。
そしてやる気がなくなり、さらにタイムが落ちる、という悪循環。
もう数ヶ月この状態。
ところがどっこい。
今日、やっと一筋の光、兆しが見えた。
考え事をしながら泳いでたんやけど、それは今までもしてきたことで、だから今日もいつも通りのことやったのに。不思議。
もう不思議なぐらい気分が上がってきて、最後の100ダッシュで17秒ぐらい。
ぶっちゃけ遅いんやけど、こんなタイム久しぶり。
流れがあったと言えば、そうやけど、それでも嬉しい。
んで、嬉しいながらの遅いタイムが、異常に嬉しく感じる。
それもすべてあの一筋の兆しのおかげでしょうか。
これは良い予兆なのか。
自信過剰
コメント