ECHOES

2006年5月29日
最近「忙しい」という言葉を見ると、首を傾げてしまいます。

ホンマに忙しいんかな、と思ってしまう。
忙しい忙しいって口だけで、時間の使い方が悪いんやないかな。
多分そこいらの高校生と比べたら、いまの自分の生活スケジュールは限りなく詰まっていると思うけど、それでも「忙しい」と感じることはない。
それが当たり前になっているから、それを「忙しい」と思わない。
でも何かをしなければならなくなったとき、そのときは忙しいと思うのじゃなくて、「時間的な余裕がない」と考える。
だってどう考えても数時間かかる作業を明日までにしてこい、と言われたらできる筈がないもん。
あ、言葉のあや。
「できる筈がない」じゃなくて、「する気にならない」の間違え。
やろうと思えば睡眠時間削っていけばいくらでもいける。
まさか5時間ぐらいかかるもんを翌日までの課題にするトンチンカンはおらんやろうし。
そう考えれば、「時間がなくてできません」て言ってる奴の9割9分は自己責任。
というわけで、「忙しくて」という言い訳をオレにしないで下さい。
やる気ないとしか思えません。
いまの自分に必要なものは「集中力」と「効率化」。
 

スイミングの先輩に誕生日プレゼントとして『TAKEO KIKUCHI』のトートバッグを頂きました。
大事に使わせて貰います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索