村上春樹氏の作品には「水泳」を好む主人公が多い。
そして独りでいることを好み、自分の世界で考え事に耽る。
そういう彼らに共通する「水泳を好む」という点は、まさに「水泳は孤独なスポーツだ」と表しているのではないか。
我の世界に没頭し、機械的に同じ作業を繰り返す。
的を射ているのか否や。

 
人は何故人を求めるのか。
それは己の欠如を埋めあわすため。
それが恋人。
なんかモヤモヤとしていたのが、明瞭とした感じ。
元来自分は人に自分のことを知って貰いたいと思う性。
そしてそれと同じぐらい相手を知りたいと思っている。
しかしながら、その相手はあまりにも他人のことに無関心であり―少なくとも僕に対してはそう見える―自分のことを知られたがらない。
そんな基本的なところがかみ合わないのなら、何をやったところで最終的にはかみ合わないのではないだろうか。
大きな疑問と不安。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索