帰省
2006年8月14日風邪+二日酔い=ゲロゲロ
お久しぶりです。
昨年の夏はクラブが忙しく帰省できなかったので、今年こそは、と帰省して参りました。
なんか「帰省」っていうと遊ぶイメージがあるみたいやけど、オレの場合は嫌なイメージしかない。
長時間車に揺られて着いたと思いきや、即行手伝い。
亡くなった祖母の空き屋を隅から隅まで、庭の木を切ったり、雑草をむしったり、と。
炎天下の中これまた5時間ぐらい。
夜は叔父の店に行って食事を。
以前にも紹介したことあると思うけど、これまた絶品で。
広島市内に行くときは是非!(また言ってるw
二日目はアメリカへ留学している21歳の従兄弟のお宅へお邪魔。
お昼をご馳走になって、延々5時間ぐらい喋ってました。
ベーシストやけど、ギターも相当上手くて、もうスコアをちまちまみて弾くのはメンドイとかいう理由で、大量のスコアも貰ってしまいw
いまは自作の曲を作ったり、音楽仲間と酒を飲みながらアドリブでセッションしたり、という話を聞かして貰いました。
好みの曲を流しながら話してたんやけど、その音楽がこれまた洋楽っぽいねんなー。
といっても有名な「ローリングストーン」とか「バックストリートボーイズ」とかいう大御所じゃなくて、外人でも名を知らぬというマイナーな歌手たち。
キャッチーな曲は嫌いということで、ぼくには良さが余り分からなかったんやけど、聞いてて「あぁ、外国やなぁー」と感じさせる雰囲気を醸し出してる曲でした。
でも酒を飲んでるBGMで流すにはジャストやと思いますw
三日目。
普段とは違う生活に体が参ってしまい、ダウン。
夜はその従兄弟の送別会(夏休みを終えてまた戻るそうで)ということで、広島で指折りの中華料理を食べに。
その後は酒を買って、12時近くまで宴会。
酎ハイを500?缶2本ぐらい飲んで、最後の方はディスカッションに夢中になりながら、調子のってビールもグラス一杯ぐらい飲みましたw
普段は特に飲みたいとも思わないので、こんなに飲むこともなく、初めて酔いました。
つっても軽くボーっとするだけ。
立っても足は大丈夫やし、ちょっと饒舌になったぐらいかなw
もう酎ハイとかジュースやわw
ビールも余裕やし、あとはウィスキーと焼酎かな。
イマは何をしに行ったのか分からなくて、空白の四日間になってるけど、なんか残った筈です。
将来の道にも選択肢は増えたし。
目標の大学入って、一年間休学して留学して、んで卒業して、院入って研究室で働いて・・・
若いうちに日本本島を自転車で縦断したいしなー。
やることいっぱいやーw
あー久しぶりによう書いたわ。
お久しぶりです。
昨年の夏はクラブが忙しく帰省できなかったので、今年こそは、と帰省して参りました。
なんか「帰省」っていうと遊ぶイメージがあるみたいやけど、オレの場合は嫌なイメージしかない。
長時間車に揺られて着いたと思いきや、即行手伝い。
亡くなった祖母の空き屋を隅から隅まで、庭の木を切ったり、雑草をむしったり、と。
炎天下の中これまた5時間ぐらい。
夜は叔父の店に行って食事を。
以前にも紹介したことあると思うけど、これまた絶品で。
広島市内に行くときは是非!(また言ってるw
二日目はアメリカへ留学している21歳の従兄弟のお宅へお邪魔。
お昼をご馳走になって、延々5時間ぐらい喋ってました。
ベーシストやけど、ギターも相当上手くて、もうスコアをちまちまみて弾くのはメンドイとかいう理由で、大量のスコアも貰ってしまいw
いまは自作の曲を作ったり、音楽仲間と酒を飲みながらアドリブでセッションしたり、という話を聞かして貰いました。
好みの曲を流しながら話してたんやけど、その音楽がこれまた洋楽っぽいねんなー。
といっても有名な「ローリングストーン」とか「バックストリートボーイズ」とかいう大御所じゃなくて、外人でも名を知らぬというマイナーな歌手たち。
キャッチーな曲は嫌いということで、ぼくには良さが余り分からなかったんやけど、聞いてて「あぁ、外国やなぁー」と感じさせる雰囲気を醸し出してる曲でした。
でも酒を飲んでるBGMで流すにはジャストやと思いますw
三日目。
普段とは違う生活に体が参ってしまい、ダウン。
夜はその従兄弟の送別会(夏休みを終えてまた戻るそうで)ということで、広島で指折りの中華料理を食べに。
その後は酒を買って、12時近くまで宴会。
酎ハイを500?缶2本ぐらい飲んで、最後の方はディスカッションに夢中になりながら、調子のってビールもグラス一杯ぐらい飲みましたw
普段は特に飲みたいとも思わないので、こんなに飲むこともなく、初めて酔いました。
つっても軽くボーっとするだけ。
立っても足は大丈夫やし、ちょっと饒舌になったぐらいかなw
もう酎ハイとかジュースやわw
ビールも余裕やし、あとはウィスキーと焼酎かな。
イマは何をしに行ったのか分からなくて、空白の四日間になってるけど、なんか残った筈です。
将来の道にも選択肢は増えたし。
目標の大学入って、一年間休学して留学して、んで卒業して、院入って研究室で働いて・・・
若いうちに日本本島を自転車で縦断したいしなー。
やることいっぱいやーw
あー久しぶりによう書いたわ。
コメント