音選発表会ですた。

まずは最初にバンド。
トップバッターにしては、落ち着いた演奏できたかなーっと。
あれを3回しか合わせてない演奏と思う人は居らんやろw
簡単な構成やからバックは楽やねんけど、その分ボーカルが大変やなぁ。
如何に聴かすか。
うるさい騒がしい曲やったらボーカルなんて下手くそでも大体ノリで聴けるからいいねんけど、ホンマにバラード系、アコースティック調の曲は難しいわ。
次は激しい曲を、附高祭で。
メッチャ練習して、圧倒できるぐらいのもんにしたい。
全体としては、聴いてて楽しいのがいくつかあったかな、って感じ。
でもリトコンに毛が生えたぐらい。
上の学年と比べたら全然やわ。
もちろんオレらも然り。

合唱は、諸P組バリ上手い!!
順番間違えてるとか思いながら、ちょい焦ったw
ソプラノとバスが顕著かな。
テナーは人材がいないから仕方ないやろうけど。
AD組は‥‥ぶっちゃけ上手いとは思われへんねんけどなー?
オレが歌えてないから、勝手にそう思うだけ?
テナーの声量がスゴイ、とか歌ってる本人は全然分かりませんわ。
とりあえず、次からは諸Pの配下なので、真剣にやりたいと思います。
まずはこの声が変わったとまで言われる喉を治したいです。
目標は限界音をCのドにすることと、軽くキレイにB♭のシ♭を出すこと!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索