一分間の焦燥
2007年4月2日昨晩11:59のこと。
あまりにも遅すぎる自覚でした。
気付いちゃったんです。
そう。
今日は 4 / 1 エ イ プ リ ル フ ー ル だって!!
一年で唯一嘘をつくことが独特的にも社会的にも許される日。
この日騙された人は笑って、
「アッハッハ、なんだ嘘かよ」
と開き直らないといけない日。
日本中のあちこちに
「ばーか」
という小学生が溢れる日。
一年でもっとも夢の詰まった日。
ボクは。
ぼ、ボクは。。
そんな大切な日を忘れてたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
という衝撃を受けつつも、ダレかに嘘をついてやろーと必死でメールを作成w
しかし送信ボタンを押したその瞬間・・・・・時計の針が12時を指す。
送信未完了。
慌てて中止ボタンを押して、無駄に終わったメールを破棄したあの瞬間の虚しさは・・・
言葉じゃ語れねぇ。
あまりにも遅すぎる自覚でした。
気付いちゃったんです。
そう。
今日は 4 / 1 エ イ プ リ ル フ ー ル だって!!
一年で唯一嘘をつくことが独特的にも社会的にも許される日。
この日騙された人は笑って、
「アッハッハ、なんだ嘘かよ」
と開き直らないといけない日。
日本中のあちこちに
「ばーか」
という小学生が溢れる日。
一年でもっとも夢の詰まった日。
ボクは。
ぼ、ボクは。。
そんな大切な日を忘れてたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
という衝撃を受けつつも、ダレかに嘘をついてやろーと必死でメールを作成w
しかし送信ボタンを押したその瞬間・・・・・時計の針が12時を指す。
送信未完了。
慌てて中止ボタンを押して、無駄に終わったメールを破棄したあの瞬間の虚しさは・・・
言葉じゃ語れねぇ。
コメント