美大志望の浪人生である歩太(市原隼人)は夏姫(沢尻エリカ)という彼女がいながら、電車の中で春妃(小西真奈美)という女性にひとめぼれ。彼女のことが忘れられなくなる。その春妃と精神を病んでいる父が入院している病院で声をかけられる。彼女は父の主治医だった。そしてもうひとつ驚くべき偶然が。春妃は夏姫の姉でもあった…。春妃のことが忘れられず、一途な気持ちをつのらせる歩太。その気持ちに春妃も心動かされるが…。
恋人の姉貴に恋をしてしまう男の子の物語。
つーかまず小西真奈美が主演の時点ですべてOK!w
んで市原隼人が、またジャスト。
彼のニヤケ顔には思わず共感してしまったw
んで、積極的に気持ちを出していくのも見てて気持ちいいぐらいやし。
彼だからこそ、それで女性の気持ちが揺すぶられるんやと思う。
夏姫役の沢尻エリカは、上手いこと適してたと思う。
でも気になったのが、台詞そのもの。
19歳の歩太が発する言葉としては、重たすぎる。
というか、クサすぎるw
女性作家原作ということで、女性の観点から描かれたわけやから、女性はそういう言葉を求めてるんかもしれんけど。
全体的にアンバランスな印象を受けました。
豪華キャストの割には、これじゃ微妙って言われてるでしょうね。
恋人の姉貴に恋をしてしまう男の子の物語。
つーかまず小西真奈美が主演の時点ですべてOK!w
んで市原隼人が、またジャスト。
彼のニヤケ顔には思わず共感してしまったw
んで、積極的に気持ちを出していくのも見てて気持ちいいぐらいやし。
彼だからこそ、それで女性の気持ちが揺すぶられるんやと思う。
夏姫役の沢尻エリカは、上手いこと適してたと思う。
でも気になったのが、台詞そのもの。
19歳の歩太が発する言葉としては、重たすぎる。
というか、クサすぎるw
女性作家原作ということで、女性の観点から描かれたわけやから、女性はそういう言葉を求めてるんかもしれんけど。
全体的にアンバランスな印象を受けました。
豪華キャストの割には、これじゃ微妙って言われてるでしょうね。
コメント