クラブでの準備体操の一環であるストレッチ時のこと。
人数合わせの関係で中学生の女の子と組むことになったんやけど、そんとき思ったのが中学生って軽いよなーて。
女子はもちろんやけど男子も軽いっていうか、線が細い。

て何でこんな話するかというと、自分がこの一冬で骨格がでかなったと言われたから。
でかなったということは元々線が細かったということ。
周りと比べればしっかりしてたと思うけど、中学のときはやはり中学生の体格だったようです。
確かに中学のときの大会の映像とかみたら細いわ。
でかなったていうのは自分でも意識があって、まず服類の肩幅が気になるようになった。
んでタイトな服とか着ると、胸板も厚くなったのが分かる。
身長そのものはほとんど伸びてないんやけど、確実に成長してるみたいです。

ここで問題なのが、成長=レベルアップか、という点。
この話はサッカー部部長とも話をしたんやけど、サッカーの場合はキレがなくなったりするから一概に利ばかりではないらしい。
一方水泳の場合は、一般に身長が伸び、順調に練習を積めば確実にタイムは伸びると言われている。
じゃあ骨格等、成長した場合はどうなるのか。
これ非常に微妙。
しっかりしたことによって筋力的に力が付くはずやねんけど、でも同時に重たくなるということはそれだけ沈むということ。
後者の方はすでに感じてることで、もちろん単なる練習不足によるものかもしれんけども。

あれだけ泳ぐのをいやがってたのに、少しずつモチベーションが上がってきた。
じゃあスイミングはどうなるんやろう?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索