第二学年一学期中間考査二日目
2007年5月23日誰か僕を馬鹿だと激しく罵ってくださいw
生物。
はい、ちーん。
ないね。あれはないね。
時間足らなすぎだ。
申し訳ないぐらい足らないよ。
しかも内容簡単やし。
そのくせできてないってゆー。
しかも二枚目の一遺伝子一酵素っぽい、と見せかけて遺伝子の働き合いが関連してそーな問題はなんですか。
時間かけてもできませんからー。
ざんねーん。
もうガチで萎えました。
物理。
周りの人たちみんな地学やってるのに僕たち5人だけ物理ですからw
萎えながら解いてたらもっと萎えましたよ。
もうしわしわですよw
モーメントの合成とか分かるかー。
センサーのstep3レベルが陳列しても余裕な自信ありますがなにか?
基礎が分かってないってことかな。
はー。
いや、なんでこんなに萎えてるかというとですね。
昨日僕、6時間ぐらい生物やってましたからー。
ありとあらゆる遺伝のパターン演習こなしましたからー。
出たの基本の三遺伝子と伴性遺伝まででしたからー。
ざんねーん。
もう勉強する気力なくした。
どーせ僕は馬鹿ですよー。
生物。
はい、ちーん。
ないね。あれはないね。
時間足らなすぎだ。
申し訳ないぐらい足らないよ。
しかも内容簡単やし。
そのくせできてないってゆー。
しかも二枚目の一遺伝子一酵素っぽい、と見せかけて遺伝子の働き合いが関連してそーな問題はなんですか。
時間かけてもできませんからー。
ざんねーん。
もうガチで萎えました。
物理。
周りの人たちみんな地学やってるのに僕たち5人だけ物理ですからw
萎えながら解いてたらもっと萎えましたよ。
もうしわしわですよw
モーメントの合成とか分かるかー。
センサーのstep3レベルが陳列しても余裕な自信ありますがなにか?
基礎が分かってないってことかな。
はー。
いや、なんでこんなに萎えてるかというとですね。
昨日僕、6時間ぐらい生物やってましたからー。
ありとあらゆる遺伝のパターン演習こなしましたからー。
出たの基本の三遺伝子と伴性遺伝まででしたからー。
ざんねーん。
もう勉強する気力なくした。
どーせ僕は馬鹿ですよー。
コメント