引退宣言
2007年9月22日これで周りの人全員に伝えることができました。
先生、コーチ、家族、チームメイト。
朝練後、プチ打ち上げをしました。
プチです。
でも結局いつも通りの打ち上げになっちゃいましたが。
今日が中学生と一緒に何かをできる最後の日なので、存分に遊んでやりました。
ええもちろん遊んでもらいました。
んで恒例の部長交代式も。
意外といえば意外な外部生の子になりました。
中学からの馴染みの子らがいる中、入部数ヶ月の子に部を引き渡すというのは少し寂しい気も。
でもそれ以上にボクが部長に求めるものはひとつ。
いかなるときもクラブを優先すること。
これさえ満たしてくれれば誰であろうと文句はありません。
しっかりとボクの意志を受け継いでくれることを期待しています。
式の一環でみんなの前で話すことがあったので水泳部を通して自分が学んだことを話させて貰いました。
「礼儀」ていうことをキーワードに話したけど、実を言えばもっと抽象的な心のことを伝えたかった。
人を尊敬する気持ち、そこから自然と出てくる敬いの気持ち。
人に迷惑をかけない心がけ、恥をかかない心がけ。
人と人とのつながり、人間関係。
大きすぎる、あまりにでかすぎることを学ばせて貰った。
部に感謝しているからこそ、後輩たち全員にもいろいろなことを学んで欲しい。
ひとりでも多くの部員が感謝の気持ちで卒部することを願います。
先生に「泣け」て言われたけど、あんときは全くそんな気持ちじゃなかった。
けど、こうやって思いだして、考えてみれば明日の練習が最後になるであろうあそこでやる先生の元での練習であって、明後日には本当に卒部してしまうことに気づいた。
そしたらホンマに泣きそうになった。
でもこの涙は明後日まで置いとこう。
水泳部総括終わり。
先生、コーチ、家族、チームメイト。
朝練後、プチ打ち上げをしました。
プチです。
でも結局いつも通りの打ち上げになっちゃいましたが。
今日が中学生と一緒に何かをできる最後の日なので、存分に遊んでやりました。
ええもちろん遊んでもらいました。
んで恒例の部長交代式も。
意外といえば意外な外部生の子になりました。
中学からの馴染みの子らがいる中、入部数ヶ月の子に部を引き渡すというのは少し寂しい気も。
でもそれ以上にボクが部長に求めるものはひとつ。
いかなるときもクラブを優先すること。
これさえ満たしてくれれば誰であろうと文句はありません。
しっかりとボクの意志を受け継いでくれることを期待しています。
式の一環でみんなの前で話すことがあったので水泳部を通して自分が学んだことを話させて貰いました。
「礼儀」ていうことをキーワードに話したけど、実を言えばもっと抽象的な心のことを伝えたかった。
人を尊敬する気持ち、そこから自然と出てくる敬いの気持ち。
人に迷惑をかけない心がけ、恥をかかない心がけ。
人と人とのつながり、人間関係。
大きすぎる、あまりにでかすぎることを学ばせて貰った。
部に感謝しているからこそ、後輩たち全員にもいろいろなことを学んで欲しい。
ひとりでも多くの部員が感謝の気持ちで卒部することを願います。
先生に「泣け」て言われたけど、あんときは全くそんな気持ちじゃなかった。
けど、こうやって思いだして、考えてみれば明日の練習が最後になるであろうあそこでやる先生の元での練習であって、明後日には本当に卒部してしまうことに気づいた。
そしたらホンマに泣きそうになった。
でもこの涙は明後日まで置いとこう。
水泳部総括終わり。
コメント