Watching Tennis
2008年1月26日男テニの試合観戦行ってきました。
なんとam6:00に起床。
一番遅くに寝て、一番早くに起きた!
真っ暗且つ誰も起きてない中、一人寂しく出発。
でまぁいろいろゴタゴタがありながらも、時間内に現地に到着。
ハプニングもあり、6時間以上待たされるも、15:20ぐらいに試合開始。
ダブルス・いぺーい&まぶちん
快勝。
いぺーい落ち着いててよかった。
さすがまぶちん。めっちゃ安定してる。
シングル1・そーすけ。
シングルって孤高の戦いやな。
なかなかペース掴めんくてやばかったけど、最後のデュースはすごかった。
お互い粘って粘って、でホンマ10回ぐらいやったんちゃうかな。
すんげー集中力で鳥肌もんやった。
悔しがってたし、もちろんそうやと思うけど、一番見応えある試合やった。
シングル2・ごーちゃん。
かっくいー。
隣でもっと「かっこいー」て言ってる子もいたけどw
これまた最後は競り合って、見事勝ち取った。
暗くなって来たから、二回戦で今日はお終い。
続きは来週うちの学校で、てことになって。
みんなの引退試合やからってことで観に行ったけど、最初はコート使われんくて延期になったりさんざんで、今日じゃなくて次来ればよかったなー、とか思ったけど、
終わってみれば、すんげー面白かった。
テニスの試合って、ほんまメンタル勝負やな。
技術云々ももちろんあると思うけど、それ以上にどんだけミスらずいつもの自分を出せるかがキーやと思う。
水泳みたいに経験さえ積めば周りがどんな状況であろうとも120%の力出せる、てわけじゃなくて。
いくら強い相手と当たっても、相手がミスれば勝てるし、逆にどんだけ格下の相手だろうと自分がミスれば負けるって世界。
やから難しくて、面白いんやろーな。
今日はホンマに面白かった。
いぺーい、まぶちん、そーすけ、ごーちゃん、お疲れさん。
来週また応援行きます!
また楽しませて下さい。
なんとam6:00に起床。
一番遅くに寝て、一番早くに起きた!
真っ暗且つ誰も起きてない中、一人寂しく出発。
でまぁいろいろゴタゴタがありながらも、時間内に現地に到着。
ハプニングもあり、6時間以上待たされるも、15:20ぐらいに試合開始。
ダブルス・いぺーい&まぶちん
快勝。
いぺーい落ち着いててよかった。
さすがまぶちん。めっちゃ安定してる。
シングル1・そーすけ。
シングルって孤高の戦いやな。
なかなかペース掴めんくてやばかったけど、最後のデュースはすごかった。
お互い粘って粘って、でホンマ10回ぐらいやったんちゃうかな。
すんげー集中力で鳥肌もんやった。
悔しがってたし、もちろんそうやと思うけど、一番見応えある試合やった。
シングル2・ごーちゃん。
かっくいー。
隣でもっと「かっこいー」て言ってる子もいたけどw
これまた最後は競り合って、見事勝ち取った。
暗くなって来たから、二回戦で今日はお終い。
続きは来週うちの学校で、てことになって。
みんなの引退試合やからってことで観に行ったけど、最初はコート使われんくて延期になったりさんざんで、今日じゃなくて次来ればよかったなー、とか思ったけど、
終わってみれば、すんげー面白かった。
テニスの試合って、ほんまメンタル勝負やな。
技術云々ももちろんあると思うけど、それ以上にどんだけミスらずいつもの自分を出せるかがキーやと思う。
水泳みたいに経験さえ積めば周りがどんな状況であろうとも120%の力出せる、てわけじゃなくて。
いくら強い相手と当たっても、相手がミスれば勝てるし、逆にどんだけ格下の相手だろうと自分がミスれば負けるって世界。
やから難しくて、面白いんやろーな。
今日はホンマに面白かった。
いぺーい、まぶちん、そーすけ、ごーちゃん、お疲れさん。
来週また応援行きます!
また楽しませて下さい。
コメント